
1969年(昭和44年)開院!
ららぽーと福岡から徒歩5分!!
リハビリでは、理学療法士が患者様一人一人の問題を把握し、
適切な訓練を行い、悩みを解決できるようサポート致します。
診療時間
【一般診療】
※診療時間の30分前が受付終了となります。
※都合により診療受付終了時間が早まる場合がございます。ご了承下さい。
※マイナンバーカードの健康保険証利用が可能です。
【リハビリテーション科】
※受付は8時30分より開始となります。
※診療時間の30分前が受付 終了となります。
※理学療法士によるリハビリは平日18:00、土曜12:30までとなります。(予約制)
※電気治療のみを受けられる方は予約なしで受けられます。

診療科目

整形外科
骨や筋肉、靭帯、神経などの運動器官の疾患や外傷を診療する専門分野です。当院では、骨折や捻挫、関節の痛み、スポーツ障害、事故の怪我など、幅広い症状に対応しています。お気軽にご相談ください。

小児整形外科
子どもの骨や関節、筋肉などの運動器官に関する病気やケガを治療する分野です。成長に伴う特有の問題に対応し、手術やリハビリも行います。

スポーツ整形外科
スポーツや運動によるケガや障害を治療する分野です。靭帯損傷や筋肉のケガ、骨折などの診断・治療を行い、競技復帰をサポートします。

リウマチ科
免疫システムの異常で関節に炎症が起き、痛みや腫れ、変形を引き起こす病気です。主に手足の関節に影響し、進行すると日常生活に支障が出ることがあります。

リハビリテーション科
ケガや病気で失った身体機能や日常生活の能力を回復・改善するための治療や訓練です。理学療法や作業療法などが含まれます。
リハビリテーションについて

リハビリテーション科とは
当院では、外傷や骨折、慢性的な痛みに対し、医師の指示のもと理学療法士が個別リハビリを行います。関節の動かしにくさ、筋力低下、痛み・痺れでお悩みの方に対し、問題を把握し、適切な訓練でサポートいたします。
主な疾患
各種骨折(保存及び手術後)、変形性関節症(首、肩、腰、股、膝等)、ヘルニア(首、腰)、スポーツによる外傷、事故・労働時における外傷、その他手足のしびれや痛み、関節の動かしにくさ、筋力低下やバランス不良などによる能力低下、歩行障害等
リハビリテーションの種類
入院でのリハビリテーション
当院は19床の入院施設があります。看護スタッフと連携し、患者様が早期に自宅へ退院できるようサポートし、自立を促します。退院後も必要に応じて通院リハビリを継続します。